電話ご予約・無料相談

24時間365日緊急のお電話には対応しております。
事務所につきまして、土日祝日・弊社休日はお休みと
なっております。
【受付時間 9:30 ~ 18:00】

予約・お問合せは

こちらから

イコニコnote

2022.12.26

沐浴の簡単なやり方

#キッズ・ベビーシッター#沐浴

沐浴とは、生後1ヶ月頃までの赤ちゃんをお風呂に入れて、全身を洗うことを指します。生まれたばかりの小さな赤ちゃんを洗うのはとても緊張しますよね。しかも、赤ちゃんを抱えてやさしく洗うのは大変です。そこで、この記事では簡単な沐浴のやり方を紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

 

1

赤ちゃんのお風呂、なんで沐浴なの?いつまで?

沐浴する赤ちゃん

生まれたばかりの新生児は、外出することもなく授乳ばかりなので、あまり汚れないし毎日の沐浴は必要ないのでは?と思う方もいらっしゃるかもしれません。

 

でも、実は赤ちゃんは新陳代謝が活発なため、体を動かさなくても汗や皮脂汚れがたまりやすくなっています。その汚れを落として、さらに全身の状態をチェックすることで、何か異常があった場合にいち早く気付くことができるのです。

 

では、なぜ大人用のお風呂に一緒には入らず、赤ちゃん専用のベビーバスでの沐浴なのかというと、生まれたばかりの赤ちゃんはまだ細菌などへの抵抗力が弱いため。

 

大人も入るお風呂は細菌などが混ざっている可能性があり、抵抗力のある大人は平気でも、赤ちゃんには影響を及ぼしてしまう可能性があります。だから、赤ちゃんには沐浴が必要なのです。

 

ちなみに、沐浴が必要なのは大体生後1ヶ月頃まで。生後1ヶ月検診で医師の許可が出れば、沐浴を卒業して、大人と一緒のお風呂に入れるようになります。

 

 

2

沐浴のいろいろな種類

沐浴する赤ちゃん

沐浴と言っても、そのやり方にはいくつか種類があります。ここでは、それぞれの特徴とベビーバスについてご紹介いたします。

 

●一般的な沐浴

ベビーバスにお湯を準備して、赤ちゃんを裸にして沐浴布をかけます。赤ちゃんをお湯につけ、体を支えながら、お湯にガーゼを浸して体を拭いていきます。

 

●あわ沐浴(シャワー浴)

たっぷりの泡を使って全身を洗う沐浴方法です。ガーゼは使わずに手でやさしく洗い、お湯にはつけずにぬるめのシャワーマットの上でシャワーを使って泡を洗い流します。流し終わった後は、十分に保湿を行います。

 

それぞれの沐浴用にいろいろなベビーベッドも販売されていますよ。

例えば…

 

●シンクで使えるシンクタイプ

洗面台やキッチンのシンクで使えるタイプです。沐浴をするママやパパが立って作業を行えるので、腰や足への負担が少なくなります。シンクにはシャワーがついていることも多いため、一般的な沐浴でもあわ沐浴でもどちらもやりやすいのがポイントです。

 

●折りたたんで収納できる折り畳みタイプ

お風呂場などで、一般的な沐浴をする際にオススメのベビーバスです。コンパクトに畳めるので収納場所をとらず、使う時はサッと準備できます。子どもたちが沐浴を卒業したあとは、洗濯かごやつけ置き洗い用にも活用できますよ。

 

●あわ沐浴で使いやすい、お風呂マットタイプ

スポンジや発泡スチロールでできているのですべりづらくなっています。

このように用途や使用場所に応じて、ベビーバスの種類もいろいろ!ご家庭のやり方に合わせて、ピッタリのものを準備したいですね。

 

 

3

育児のプロイコニコが考える、沐浴の簡単なやり方

これから沐浴を始めるママやパパのために、ベビーシッターサービスを10年以上ご提供してきたイコニコが簡単な沐浴のやり方をご紹介します!

 

まずは沐浴を行う前に以下のものを用意しましょう。

 

●ベビーバス

●ベビー用ソープ

●沐浴布

●ガーゼ

●バスタオル

●オムツ

●着替え

 

沐浴中は赤ちゃんを支えているため、手が離せません。忘れ物をしてもサッと取りにいけないので、事前にきちんと準備しておくことが大切です。

 

次に、沐浴の簡単なやり方です。

(1)37〜39℃の温度のぬるめの湯を準備。※季節により適正温度は変わります

(2)衣服を脱がせたら沐浴布をかけ、全身をゆっくりお湯につけましょう。まだ首が座っていないので、しっかり首を支えることを忘れずに!

(3)赤ちゃんを支えたまま、顔から頭、首、背中など胴体、脚、最後にお尻の順に洗いましょう。一気に石鹸で洗うよりは、顔を洗ったらすすぎ、頭をあらったらすすぎ、とこまめにすすいでいくのがポイント。あまり泡を乗せておく時間は長くならない方が良いでしょう。

(4)あらかじめ広げておいたバスタオルに寝かせ、包み込むようにしてやさしく水気を拭き取ります。

(5)仕上げに保湿剤を塗って衣類を着せましょう。

 

石鹸のすすぎ残しがあると肌トラブルにつながるため、すすぎは入念に行いましょう。また、仕上げの保湿も忘れずに。赤ちゃんの肌はみずみずしくぷるぷるですが、まだバリア機能が未発達なため乾燥しやすくなっています。肌トラブルを防ぐためにも、全身にやさしく保湿を行ってあげましょうね。

 

 

4

不安な産後に、忙しい育児生活に、大助かりなサービス!

ベビーシッターと赤ちゃん

産後は初めてのことばかりで、本当にこれでいいのか不安になってしまうこともありますよね。特に、実家が遠いなどで頼れる人がいない時はなおさらです。

 

そんな時は、産後ヘルパー派遣事業などを活用すると良いでしょう。自治体によってサービスは様々ですが、例えば福岡市の場合、

 

福岡市内に住民票がある方

生後1年未満の赤ちゃんとそのお母さん または 流産・死産を経験して1年未満の女性

心身の不調や育児の不安がある方

赤ちゃん、お母さん共に医療行為の必要がない方

 

を対象に、宿泊型(ショートステイ)、日帰り型(デイケア)、訪問型(アウトリーチ)などのヘルパー派遣事業を行っています。料金はかかりますが、産婦人科やケアハウスなどが利用できるので安心です。気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

 

他にも地域の子育て支援センターや産後ケアハウスなど、利用できるサービスはたくさんあります。事前にチェックして、上手に活用していきたいですね。

 

 

5

イコニコのマザーリング、産後ヘルパー、キッズ・ベビーシッター

行政サービスの他にも選択肢のひとつとして覚えていてほしいのが、家事代行サービスや産前産後ヘルパー、ベビーシッターなどのサービスです。

 

家事代行サービスのイコニコでは、日頃のお掃除やお料理の代行サービスから、産前産後の大変な時期をお手伝いするヘルパー、お子さまの見守りまで対応しております。

 

体がデリケートな時に、休むひまもなく家事や出産準備を行うのは大変です。共働きで仕事が忙しい、頼る人がいないという時には、ぜひこのようなサービスをご利用ください。

 

生後、育児に集中したいから家事を代行してまかせたり、体がしんどい時にちょっとした買い物を頼んだり、と依頼できる内容は様々です。「私が頑張らないと」と抱え込んでしまう方も多いですが、それは厳禁!頼れるサービスは気軽にご活用いただき、体を休めてくださいね。

人気記事ランキング

イコニコnote トップへ

友達募集中!

ICONICO

公式LINE

  • キャンペーン情報のお届け
  • お得な情報を配信

インターネットでのお問合せ

無料相談・お問合せ

電話ご予約・無料相談

お電話はこちら

24時間365日緊急のお電話には対応しております。
事務所につきまして、土日祝日・弊社休日はお休みと
なっております。
【受付時間 9:30 ~ 18:00】

電話ご予約・無料相談

24時間365日緊急のお電話には対応しております。
事務所につきまして、土日祝日・弊社休日はお休みと
なっております。
【受付時間 9:30 ~ 18:00】